おさいふ凍結日記
お金はないけどなんとか工夫してがんばり ま すか? 時々怠惰でごろんごろん
砂糖がないので
砂糖があとごくわずかしかない。
三温糖を愛用しているんだけど、上白糖にすればもう少し安くなるんだけど
でもやっぱり三温糖が好きなんだー!!!
で、棚をゴソゴソ……
棚にはたまに掘り出し物がありますのでね。ふふ。
いつもらったか分からない(多分2年以内)黒糖発見!
粉末ならそのまま使えたけど、2~3cmのブロック状になっているやつで
これから粉々にして使うのはメンドクサイ。
ほんで、黒蜜を作ることにしましたの。

ブロック状の黒糖をそのまま小鍋にどーん!
少な目(ひたひたかそれよりすくない)の水をジャー!
んで、あとは弱火でじわじわ煮溶かして水分を飛ばしていくだけ☆ミ
前にレシピを見ながら作った時は、水あめとかを入れたんだったかな?
黒糖+水とあと何かひとつ使ったはずですが、今回は忘れたことにしてー
すっかり溶けるまでかき混ぜて、
弱火にしててもじゅわ~っとぶくぶく~っと泡がぶわ~ってなるくらいまで
煮詰めたらOK!
冷めたら市販の黒蜜みたくとろとろ~っとなりました♪
おいしい! へへへ~。
コーヒーにいれたりパンにぬったり、ホットケーキにかけたりする予定!
三温糖を愛用しているんだけど、上白糖にすればもう少し安くなるんだけど
でもやっぱり三温糖が好きなんだー!!!
で、棚をゴソゴソ……
棚にはたまに掘り出し物がありますのでね。ふふ。
いつもらったか分からない(多分2年以内)黒糖発見!
粉末ならそのまま使えたけど、2~3cmのブロック状になっているやつで
これから粉々にして使うのはメンドクサイ。
ほんで、黒蜜を作ることにしましたの。
ブロック状の黒糖をそのまま小鍋にどーん!
少な目(ひたひたかそれよりすくない)の水をジャー!
んで、あとは弱火でじわじわ煮溶かして水分を飛ばしていくだけ☆ミ
前にレシピを見ながら作った時は、水あめとかを入れたんだったかな?
黒糖+水とあと何かひとつ使ったはずですが、今回は忘れたことにしてー
すっかり溶けるまでかき混ぜて、
弱火にしててもじゅわ~っとぶくぶく~っと泡がぶわ~ってなるくらいまで
煮詰めたらOK!
冷めたら市販の黒蜜みたくとろとろ~っとなりました♪
おいしい! へへへ~。
コーヒーにいれたりパンにぬったり、ホットケーキにかけたりする予定!
PR


まだいける!
先週の金曜日に買い物に行ってから、食費はまだ出費なしです!
食材はまだまだ余裕があるので、痛みやすい物から順に
ちびりちびりガツガツといただいていきますー
明日には牛乳くらい買わなければならないのですが ね。
おやつもまだまだいただきものがあるので心配なし。
とりあえず食べ物に関しては大丈夫!
卵は食事やお弁当に使いたいので、おやつストックがあるうちは
手作りはしませんのよ。ほほほ。
はい、本日の名言タイム~
何かに悩んでいる人は、解決策を知らないのではなく、最良の解決策を面倒でしたくないだけだ。 ─森博嗣 (作家)
私が今悩んでいる、抱えている問題に関しては、まさにその通り。
解決策は分かってるんですけどね、それをするまでの道のりがね。。。
へん。。。
食材はまだまだ余裕があるので、痛みやすい物から順に
ちびりちびりガツガツといただいていきますー
明日には牛乳くらい買わなければならないのですが ね。
おやつもまだまだいただきものがあるので心配なし。
とりあえず食べ物に関しては大丈夫!
卵は食事やお弁当に使いたいので、おやつストックがあるうちは
手作りはしませんのよ。ほほほ。
はい、本日の名言タイム~
何かに悩んでいる人は、解決策を知らないのではなく、最良の解決策を面倒でしたくないだけだ。 ─森博嗣 (作家)
私が今悩んでいる、抱えている問題に関しては、まさにその通り。
解決策は分かってるんですけどね、それをするまでの道のりがね。。。
へん。。。


身につまされる言葉
節約とか貧乏に関する話じゃないんだけどね
興味がない記事は適当にスキップして下さいね。
最近、志茂田景樹さんの名言を見かける機会があって
その中に特に身につまされる言葉がありましたので
自戒のためにもちょっと転載しておきます。
岐路に立たされたとき、どっちの道が実りは多そうだとか、
楽しそうだとかで判断しないほうがいい。
それまで歩いてきた道とどっちが馴染むかで決める。
すると、つながりがよくて、それまでの道で得たものが
新しい道での礎になってくれる。
実が結ぶのはそれからなの。
出典
https://twitter.com/#!/kagekineko
志茂田 景樹(しもだ かげき)
心を毒矢のような言葉で刺されることってあるよね。
かっとして毒矢の言葉は返さないほうがいい。黙って無視するのに限る。
それで免疫ができる。
ところが、相手はね、放てば放つほど負のエネルギーで消耗し、人間性が腐食していく。
だから、毒矢を返しちゃ駄目なの。
志茂田 景樹(しもだ かげき)
※http://chaos2ch.com/archives/3284189.htmlより転載
岐路についての言葉も、毒矢のことばも、
身につまされるし身に染みるし、もうアカンのね。
この記事を読んだのはちょっと前のことなのですが
私、もうちょっとしっかりします。がんばろっ。


広告
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
リンク
プロフィール
浜川ヨーコ:30代目前女
【チリツモ子ども貯金】
ただいま ¥7,200 なり。(5/5)