忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

買ったものメモ

※土日・月はほぼ家にいなかったので、まとめて更新しています^^

 11日(日曜日)の買い物メモ

 玉ねぎ大袋 ¥150
 さつまいも1本 ¥128
 牛乳 ¥178
 ちくわ ¥68
 スライスチーズ ¥198
 食パン ¥98
 味付き油揚げ ¥98
 鶏むね肉 ¥261
 玉うどん3食入 ¥98
 しめじ ¥98

 合計 ¥1,383(予算 残¥1,117)


 まだまだ野菜が高くて中々買えませんね。
 久しぶりにさつまいもを食べたくなって、割高だったけど買いました。
 フライパンで作る大学いもを作ったら子どもがむしゃむしゃ食べましたよ^^
 中くらいのが3本入って200円くらいだったらいいのにな……!

 そういえば。
 無買日=食費の出費がない日 ではありません。
 食費以外の出費(交通費や日用品など)は
 このブログには記録していないので分かりづらいのですが、
 無買日=お財布から一切お金が出ていなかった日 です^^

拍手[0回]

PR
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

晩ごはん


 「消費電力の計算」で炊飯器の使い方を見直したところ、
 一度に2~3合炊いて2~3回に分けて食べる+麺類も活用。
 子どもが幼稚園を休む日もあったので、
 朝に炊かなきゃいけない日は一日だけというのが回数を減らせた大きな理由ですね。

 んで、昨夜と今夜の晩ごはんはこんな風でした!


 白菜の青いところ・ちくわ(冷凍)・油揚げ(冷凍)・しめじの和風パスタ


 白菜の白いところ・銀鮭(冷凍)・ツナ(残り物)・人参の塩パスタ
 白菜の青いところ・豆腐の中華スープ(味覇)
 きゅうり、梅こぶ茶の浅漬け

 2日連続のパスタなので明日は違うものを食べたい笑

 子どもが野菜嫌いすぎて・・・もっと、うまく取り入れられたらいいんだけど。
 難しい!
 白菜の白い部分なら煮ればあまくなるし、どうかな?と思って
 スープに入れてみたんだけど、とりあえず一口食べさせたら
 「おいしくない」ってそれ以上は食べなかった><
 理由を聞いてみたら「やさいだから・・・」って・・・おい!

 大学いもと、フライドポテトと、きゅうりは好きなので
 野菜のことを考えたくなくなった時(窮した時)は頼ってます。ぐぬぬ。

拍手[0回]

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

今日のおやつ

 パン類・おやつ類がないので、補充のために焼きドーナツ作りました。

 「砂糖がないので」で作った黒蜜と、3/5に買ったおからを使いました。
 たまご2個、おからがたっぷり入っているので小麦粉はかなり少なめ、
 牛乳がないので水を、溶かしバターはないのでサラダ油を少なめに。
 しっとりした焼きドーナツになりました^^

 んでここからは、いつぞやの晩御飯コーナー。
 朝ごはんとか昼ごはんとかじゃないですよ、晩御飯です!


・ 強火で焼きつけたもやし(塩)
・ ちくわの蒲焼(我が家の定番)
・ 白菜、豆腐、たまごの中華スープ(味覇)
・ 白いごはん


・ かぼちゃと高野豆腐のチーズリゾット
※ごはんが少なかったので高野豆腐でかさまし。まあまあ。


・ パンとシチュー風スープ
※子どものリクエストで。あとパン在庫がかなり量あったので。

拍手[0回]

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ