おさいふ凍結日記
お金はないけどなんとか工夫してがんばり ま すか? 時々怠惰でごろんごろん
ちくちく:シャツ縫い
裁断と接着芯はりまでやってあったのを、ダーッと縫いました。
布は、パンドラハウスで1.5m¥580くらいの。
正確な値段は忘れたけど多分そのへん……
型紙は、ずーっと前にRick Rackで買ったシャツブラウス。
(久しぶりにチェックしてみたら、シャツブラウス、販売終了だった!ヒー)
普段なんでも生成の糸で縫っちゃうけど、あんまりなので、
一番近そうな糸を発掘してきました。
これねー、5~6年前にフリマで買ってきたミシン糸なんだけど、
(おばさまがたの不要手芸用品がずらずら並んでいたわねー)
その時既に相当年季の入った雰囲気だったのよね。
どんだけ?
どんだけ古いのかしらね。。。
実家で眠ってる毛糸並みに古いような気がしますわ。
別に問題なさそうだし、表面部分の糸を少し捨てたのでだいじょぶ!
んで、今日はここまで縫いました。
2時間くらいかかったかなー。
着られるものを作らないとアカンので(無駄になるから)
以前よりずっと丁寧に縫った! 襟周り、きれいにできたよ!
あとはボタンホールとボタンつけて完成です。
9割がた出来たようなもんなんだけど、
頭が痛くなってきたので、今日はもうおしまい。。。
夏に着られそうなものが出来てよかったよかった!
PR


DreamPagesフォトブック
そういえば、以前フォトブックを無料で作れる機会がありました。
DreamPagesのフォトブックで、文庫サイズ(ポータブル)の20ページ。
個人的な顔出し写真集なので、
出来上がり画像を出すことはできないんですけど(スミマセン)
ちょっと簡単に感想など。
・ 文庫風に、表紙カバーが取れる仕様(カバーを取ると写真なし、印字のみ)
・ レイアウトとして目次が作れる(目次のレイアウトがあるんですねー)
・ 背景色は白か黒の2択(背景画像セットとかそういうのはナシ)
・ 一応、背表紙がある(20pだと薄すぎて背表紙の存在感はない)
・ 写真にフチあり、フチなしが選べる(これはいいなー!と思いました!)
・ 文庫と同じように奥付ページがある(題名、作成者、日付など)
文庫風というのが他とちょっと違うかなー。
ページ数がもっとあれば文庫風でかわいい感じが出ると思うんだけど、
今回は20pだったのでイマイチ分かりませんでした。
他の文庫と同じ棚に入れても違和感なく並べられるのがいい。
印刷の質はそれほどでもないかも。。。
これは私が出した写真の質がよくなかったのかも知れないので、何とも言えない。笑
レイアウトが色々選べるのは良かったんだけど、
背景が白か黒の2択しかないのが残念でした。
子どもの写真集とかだと、もっと可愛い感じにしたいんだよね。
背景画像が使えないとしても他の色をもっと選べたほうがいいかな。
こんな感じでしたー。


庶民版ミニ・コストコ
昨日、TRIALに行ってきました。
普段の買い物では全く行かないお店なんですが、
以前ちょっとチェックしてみたら結構安いんですね。
庶民版のミニ・コストコな印象。。。
月に1回、保存がきくものをまとめてガッと買いに行くにはいい、という感じ。
近くにあったら時々覗きに行ってもいいんですけど、生活圏内にないのよね。
あったら、いいのに。。。残念。
コストコといえば
(TRIALの話だったのに笑)
家族が会員だったので、5回くらい一緒に連れて行ってもらいました。
(今はもう会員を辞めたので行く機会はない。)
1~2回までは探検気分で楽しかったのよね。
3回目からは、何を買ったらいいのか、無駄なものとは、とか
分かって来ちゃって、ほとんど消化試合みたいなものだったわ。
大量に買ってもお客さんがあるわけでもなし、
大量に買ってもその分グッと安くなっているわけでもなし。
スーパーで安い時にチビチビ買っていた方がずっと得なのよね。
楽しさはもちろんあったし、
ディナーロールだけはおいしかったのでまた食べたいなーとは思うけど
それ以上のものはあんまりなかったような気がする。。。
今はもう節約生活してるしね。
また行く機会があっても、買うとしたらディナーロールくらいかな。
もっちりしてて、ほんのり甘くて、おいしかったのよ。へへ。
さてー、1週目の食費をまとめなくちゃー!


広告
カテゴリー
最新記事
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
リンク
プロフィール
浜川ヨーコ:30代目前女
【チリツモ子ども貯金】
ただいま ¥7,200 なり。(5/5)